サブミリ波天文学研究会3日目4h00mに起床。寒い。CNNの天気ニュースを見ると10℃と言っている。昨日まで30℃だったのに、この差は激しい。ベッドで毛布に包まりながら、教科書原稿の中に昨日Kさんから指摘された絶対フラックス較正の部分を組み入れる。あれ、検算してみると値が2倍違うんですけど。メールで問い合わせると、視直径と視半径を間違えていたようで、図版の修正はKさんに任せてテキストもそれに合わせて修正し、送信。それにしても、UNIXのbcコマンドはベッセル関数も計算できるので便利だなぁ。
この日のセッションは晩期型星や星間化学。このあたりの分野はほとんどついていけない。でも、R博士の偏波観測で磁場を測定するという観測は面白い。アイデアそのものは以前から言われていたことだけど、実際にSMAで観測して偏波マップを出しているのか。この日の最後に、明日半日のセッションを残しているけど、Frank Shuによる研究会のまとめ。まだまだ元気で好奇心が衰えていない様子に勇気づけられる。 この日の夕食は奮発してシーフードレストラン へ。ロブスターが有名な店で、EさんやHさんが1.25ポンドのロブスターに果敢に挑戦していたけど、皿に敷き詰められたムール貝を食べ切ることができないほどの量。私は、食べ切れないのが分かり切っていたのでShrimp Trioを注文。上品な味で、量も何とか食べ切れるくらいでした。一人当たり40ドル弱と高くつきましたが、そもそも泊まっている宿が1泊あたり160ドルと高い(それでもBostonの中ではマシな方なのです)ので、「これくらいいいか」と金銭感覚が狂ってしまうのが恐ろしいところ。Hさんが「Bostonではeverythingがexpensiveだよ」とため息をついていた。 Posted: 水 - 6月 15, 2005 at 02:30 AM コメントを読む/書く |
Quick Links
このページは
かめの外部記憶のBlogです。
お知らせ
HaloScanサーバーの時計狂いは気付いたら直っていました。米国の夏時間が終わったからかな。(2004.12.13記)
項目で分類
時系列の記録
Links
Calendar
XML/RSS Feed
Comments Powered by
Statistics
Total entries in this blog:
Total entries in this category: Published On: 1 24, 2006 04:11 AM |