日 - 5月 28, 2006

開聞岳を歩いてきました 


鹿児島に住むようになって最初の山歩きは、アクセスの便利な開聞岳に決定。最寄り駅から列車で1時間強で登山口の開聞駅に着き、登り2時間, 下り1時間半の散歩道でした。山頂付近ではガスのため展望は得られませんでしたけど、7合目付近から見下ろす海岸の眺めが印象的でした。好天の休日に日和見で再度訪れたいです。
写真は指宿枕崎線の西大山駅停車中に撮った、開聞岳と「JR最南端の駅」の標識です。「日本最南端」の座は沖縄の「ゆいレール」に渡したけど、鉄道マニアの間では有名な駅ですね。

 

Posted at 11:28 PM     コメントを読む/書く

土 - 2月 4, 2006

鈍った身体に喝を、渇いた心に潤いを 


丹沢を歩いてきました。久保吊橋から大室山, 加入道山, 畦ヶ丸と歩いて、西丹沢自然教室へと下山するコースです。身を切るような寒さが気持ち良かったです。凍土の道も融けることがないので歩きやすいですね。富士山や赤石山脈の展望も見事でした。しばらく振りの山歩きで体を使って、スッキリしました。近日中に山行記録を仕上げます。

 

Posted at 09:35 PM     コメントを読む/書く

登山届 


丹沢の大室山を歩いてきます。 

Posted at 05:04 AM     コメントを読む/書く

日 - 11月 13, 2005

節刀ヶ岳を歩いてきました。 


好天の山歩きはやはり気持ちいいものですね。大石プチペンション村から大石峠→節刀ヶ岳→鬼ヶ岳→鍵掛峠→根羽と歩いて、鈍っていた体に喝を入れてきました。稜線ではすでに葉が落ちていましたが、山麓でまだ残っていた紅葉を楽しむことができて満足です。
ところが根羽に降りてくると、西湖周遊道路が封鎖されてバスが運休になっているではないか。自転車レースが終わるまで通行止めだという。なんてこった。おかげで、14h10mには下山したというのに帰宅できたのは21h00m過ぎになってしまった。明日は早いのになぁ。

 

Posted at 10:36 PM     コメントを読む/書く

登山届 


富士五湖のキワに立つ、節刀ヶ岳を歩いてきます。紅葉にはもう遅いかな…。 

Posted at 04:28 AM     コメントを読む/書く

土 - 10月 1, 2005

九鬼山を歩いてきました 


富士急行の禾生駅から徒歩1時間半の九鬼山は、寝坊しても行けるいい山でした。秋の恵みがたっぷりの山歩き。近日中に山行記録を掲載します。

 

Posted at 07:46 PM     コメントを読む/書く

登山届 


久しぶりの山歩き!と張り切っていたのに、寝過ごしてしまいました。この時間からでも行ける九鬼山を歩いてきます。 

Posted at 07:15 AM     コメントを読む/書く

土 - 8月 27, 2005

モイスチャー成分たっぷりの牛ノ寝通り 



大菩薩峠から牛ノ寝通りを歩いてきました。青空が広がる一瞬もあったけど、天気予報に反して曇り空が広がり、牛ノ寝通りは霧の中で幽玄な雰囲気でした。これはこれで、癒される気分でよかったです。小菅の湯で汗を流してさっぱりし、充実の一日を堪能しました。近日中に山行記録を書きたいと思います。

 

Posted at 09:14 PM     コメントを読む/書く

登山届 


大菩薩峠から牛ノ寝通りを経て小菅へと歩いてきます。久しぶりの山歩き、ストレスを発散してきたいです。 

Posted at 05:01 AM     コメントを読む/書く

土 - 7月 30, 2005

転付峠で会った親切な人 


23時間ぶりにありついた転付峠の水場で、私よりやや若く見える単独行の男性に出会った。8日間かけて、蝙蝠・塩見・荒川・悪沢岳と巡り、下山するところだという。保利沢出合で一緒にお茶を楽しみながら、山行歴を伺いました。南アルプス南部の秘境を歩き尽くしているというエキスパート。私が今回歩いた笊ヶ岳など、すでに三回も歩かれているという。憧れの笹山に(黒河内岳)にも行ったことがあるなんて、凄いなぁ。下山口までいろいろと山談議が弾みます。
そのあと親切にも新倉から車に載せて頂いて、ヘルシー美里の温泉に連れて行って頂き、さらに下部温泉駅まで送っていただきました。ありがとうございます。 

Posted at 07:12 PM     コメントを読む/書く

笊ヶ岳を歩いてきました 


笊ヶ岳から無事帰着しました。天気予報以上の好天に恵まれ、雨に打たれることもなく、稜線歩きを楽しめました。老平から笊ヶ岳までの標高差2130mを一日で登り詰めたのは自分としては初めての経験で、山頂に着いたときはヘトヘトでした。翌日は打って変わってほぼ平坦な稜線漫歩。赤石山脈主脈の眺めと原生林の風景を楽しめました。転付峠の水場で飲んだ水のうまさは忘れられません。
過酷だったけど、行ってよかったと今になって思います。近日中に山行記を仕上げますので、その節はご笑覧ください。

 

Posted at 06:55 PM     コメントを読む/書く

金 - 7月 29, 2005

登山届 


笊ヶ岳を歩いてきます。
7/29: 老平→布引山(幕営)
7/30: 布引山→笊ヶ岳→転付峠→田代入口
という行程で、戻るのは30日ですので、次回の更新はそれ以降です。 

Posted at 04:02 AM     コメントを読む/書く

土 - 7月 2, 2005

蔵王を歩いてきました 


早朝の新幹線で仙台に行き、レンタカーを借りて蔵王ハイラインへ。青空の広がる蔵王を歩いてきました。子供の頃によく連れて行ってもらったお釜(火口湖)に、二十数年ぶりに再会。最高峰熊野岳まで行って戻ってきました。梅雨の合間の好天に恵まれて幸運でした。
なお、観光ルートを歩いただけで山行記録を残す意味は殆どないでしょうから、今回はblogに記事を書くだけです。

 

Posted at 10:36 PM     コメントを読む/書く

日 - 6月 5, 2005

えびの高原でのいたずら 


環境省インターネット自然研究所国立公園・野生生物ライブ映像 では、えびの高原エコミュージアムセンターが毎時18分に撮影している写真 を見ることができます。15h18mに韓国岳をバックに草原台地に腰を下ろしていたら、案の定写りました 。霧島に行った証拠…というには姿が小さすぎて分からないかな。

 

Posted at 11:59 PM     コメントを読む/書く

霧島を歩いてきました 


ミヤマキリシマやキリシマヤマツツジで山肌がピンク色に染まった、霧島の山嶺を歩いてきました。高千穂河原からまず高千穂嶺を往復し、続けて新燃岳, 獅子戸岳, 韓国岳と辿ってえびの高原までの縦走。網膜にツツジが焼き付くんぢゃないかと思うくらいのミヤマキリシマのオンパレードに感激です。噴煙を噴く火口壁に咲き誇るキリシマヤマツツジの姿に打たれました。近日中に山行記録を書きます。たぶん来週末くらいに。

 

Posted at 11:58 PM     コメントを読む/書く

















©