ポイント還元商法の巧妙さ購入金額に対してある一定の率をポイントとして加算し、そのポイントで新たに商品を購入できる「ポイント還元」というサービスがある。Yバシカメラがこのポイント還元サービスを始めて人気を博し、いろんな量販店がこぞって導入するようになった、と私は記憶しています。このポイント還元、実体以上にお得感を消費者に期待させる効果があって、実に巧妙です。裏を返すと、消費者は幻想を抱いているとも言えますので要注意です。
ポイント還元が、単なる値引きと異なる点には、以下の二つがあります。 1. 還元されたポイントは、その業者でしか利用することができない。値引きであれば、浮いた現金はどんなお店でも使用できるのに。 2. ポイントを使用して商品を購入する場合には、ポイントは発生しない。このため、ポイント還元率はそのまま値引率には該当せず、値引率はポイント還元率に比べて若干小さくなります。 1.は比較的理解しやすいと思います。販売業者にとっては消費者の囲い込みの効果があり、消費者にとっては商品購入の選択肢を狭められることになります。 2.はどういうことかというと、例えば10%ポイント還元と謳っていた場合、値引率に換算すると約9.09%にしかならない、ということです。ポイント還元率をrとした場合、支払う金額1円あたり購入できるモノは、1円に加えてポイント還元されたr円ですので、(1+r)円の商品を1円で購入できることになります。従ってモノの価格が (1+r)円→1円に値引きされたことと等価ですので、値引率は1 - 1/(1+r) となるわけです。10%還元の場合、r=0.1をこの式に代入すると0.090909…つまり約9.09%の値引率です。 ポイント還元の店と値引の店とで値段の比較をする場合には、上記の式を参考にしてみてください。 Posted: 土 - 3月 26, 2005 at 11:56 PM コメントを読む/書く |
Quick Links
このページは
かめの外部記憶のBlogです。
お知らせ
HaloScanサーバーの時計狂いは気付いたら直っていました。米国の夏時間が終わったからかな。(2004.12.13記)
項目で分類
時系列の記録
Links
Calendar
XML/RSS Feed
Comments Powered by
Statistics
Total entries in this blog:
Total entries in this category: Published On: 1 24, 2006 04:12 AM |