ADSL乗り換え
これまで4年間ほどK社の8
Mbps ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line)
でインターネットに接続してきたけど、S社の3
Mbps
ADSLに乗り換えることにした。8
Mbpsを謳っているものの、回線の速度を実測してみるとせいぜい1
Mbpsしか出ない。ウチは電話局から3.1
km離れているので、まあこんなものかなと思っていたのだが、K社の回線速度と距離との関係を表したグラフ
を見て驚き。3.1
kmの距離だと「8
Mbps」の契約より、「3
Mbps」の契約の方が高速になるのだ。料金は「3
Mbps」の方が安いというのに…。早速K社に連絡して「3
Mbpsに変更したいんですけど」とお願いすると、変更の手数料として6千円かかるという。うーむ、高いなぁ。ところが、新規契約でADSLを開設するのなら初期費用は無料だという。ということは、一旦契約を解除して他社のADSLに乗り換えた方がお得ではないか。そこで他社を調べてみると、S社のADSLは初期費用と最初の2ヶ月分の料金が無料であるうえ、月額料金もK社より安いことが分かった、という次第です。これまでK社にはお世話になりました。これからしばらくはS社にお世話になります。切替えの間、7月22日から1週間ほどネットへの接続はダイアルアップになるので、更新はできないかもしれません。メールはチェックします。メールアドレスやwebサイトのURLには変更ありません。
Posted: 水 - 7月 20, 2005 at 10:41 PM
コメントを読む/書く