火 - 2 月 5, 2008

キワノ熟しました


熟したキワノ
キワノの色はこんなふうに変化しました。もう食べごろでしょう。

キワノ断面
割ってみると中はこんなに色鮮やかで、一粒一粒が瑞々しいです。

キワノ粒
スプーンで掬うと、粒々ゼリー状の房が出てきます。粒それぞれに種が入っています。分離は面倒なので、種ごといただきます。
味は薄いです。ほのかに甘味と酸味が口の中に広がります。これを美味しいという人は、かなりのツウでしょうね。熟成が足りなかったかな?でも、つるんとした食感が楽しく、のどごしが心地よいです。香りはメロンとキュウリの間くらい。ウリ科キュウリ属に分類されていますからね。美味しいと言うより楽しい果実でした。
数個の種を採取して水に浸けています。芽が出たら植えてみよう。


Posted at 11:27 PM     コメントを読む/書く

日 - 6 月 17, 2007

スイカの季節 


スイカ
スイカが旬を迎えていますね。大玉が1,000円と値頃なので買ってきました。今年は5月・6月と好天が続いたので、糖度も高く美味しいです。球面天文学 の講義の素材にも使えそうですね。尤も、実際の授業ではオレンジを使いましたけど。

 

Posted at 05:32 PM     コメントを読む/書く

水 - 5 月 23, 2007

ホウボウ 


ホウボウ
もずさんが魚屋さんで見つけてきたホウボウです。高級魚といわれているけど、鹿児島では安価に入手でき、2尾で498円でした。ユニークな姿の魚で、ヒレに青い☆のような模様があってきれいですし、足(ヒレが変化したもの)もあって海底を歩くのだそうです。



こんな風に鍋に入れて、煮付けにして食べてみました。淡泊な味わいで美味しいです。

 

Posted at 10:56 PM     コメントを読む/書く

水 - 1 月 10, 2007

カリビアンなナバナ 


昨日、近所の八百屋さんに立ち寄ってきたもずさん曰く
「さすが鹿児島、珍しい野菜があったよ。緑色で丸っこくて、名前は何だったかなぁ…バナナみたいな」
え?それって何語?
「カタカナで書いてあったよ。バハマ? バナバ?」
ネットで検索してみようか。「バナバ」で検索したらこんなのがヒットした けど、これ?
「うーん、お茶ではないんだけどなぁ。『ナバナ』だったかも」
カリビアンな名前だね。Banana Boatの歌 でも唄おうか。で、ナバナでサーチすると…もしかして、菜花のこと?
「あ!」
二人で顔を見合わせて大笑い。合点いきました。…って、単なる菜の花ぢゃないですか。まあ、面白かったので許します。

でもって、今日もずさんがナバナを買ってきて料理してくれたのがこちら です。おいしく面白く堪能しました。ごちそうさま! 

Posted at 11:14 PM     コメントを読む/書く

土 - 11 月 11, 2006

大学祭で味わう世界の料理 


大学祭の賑やかさも気にすることなく、手ほどきを受けられるこの機会にデータ解析に勤しむ。お昼ご飯はSSSさんが模擬店で買ってきた、リビアからの留学生によるリビア風リゾットのピーマン詰めや、中国人留学生による餃子や、何だか良く分からないミルク風味のデザートなど、国際色豊かなものになりました。衛生面が不安だけど、さすがに母国の料理は美味しいですね。 

Posted at 10:48 PM     コメントを読む/書く

金 - 10 月 27, 2006

FARTAレポート 


FARTA Report FARTAのくじで当たったディナーペアチケットは、結局研究室内でのジャンケンで勝ったNさんが獲得しました。後日、4ページもの充実したレポートを提出してくれました。報告・連絡・相談の習慣が行き届いているのはさすが。楽しませていただきましたよ。

 

Posted at 11:50 PM     コメントを読む/書く

日 - 10 月 1, 2006

FARTA秋の収穫祭 


職場近くにあるパン屋さんFARTA が、歯ごたえのあるフランスパンの種類が豊富なのでお気に入り。明日の授業の準備をしているうちに小腹が空いたので、気分転換に足を運んだ。黒胡麻クリーム入りのフランスパンなどを買い求めると、「秋の収穫感謝祭」ということでスピードくじを引けるらしい。箱に手を突っ込んでくじ代わりのトランプカードを一枚引くと…ハートのエース。1等賞なのだそうです。無欲で引くとこういうこともあるのですね。賞品は、ドルフィンポートにある系列のベーカリーレストラン「FARTA MAREANO 」でのペアお食事券。有効期限が10月31日までだそうなので、使い道をどうしよう。

1. 仙台から妻を召喚して行く … 旅費が高くつくんですけど。
2. ネットオークションで売りさばいて換金する … 鹿児島限定なのに、売れるのか?
3. 誰かを誘って行く … 文部科学省恐妻組合 員の私には、そんな大それたことは無理です。
4. お世話になっている研究室の飢えた学生に寄贈する … お世話になっている人が多すぎて、一人だけにあげると不公平かな。
5. 授業中の小テストで最高点をとった人へのご褒美 … これかなぁ。

何か良いアイデアはないでしょうか。 

Posted at 10:29 PM     コメントを読む/書く

日 - 8 月 27, 2006

二十世紀梨 


4個で198円と激安販売されていたので即買いしました。程よい酸味と歯ごたえがあって、美味しいです。子供の頃に二十世紀梨を初めて味わったときを思い出しました。それまでは長十郎などの柔らかくて砂糖水のような単純な味の梨しか知らなかった私にとって、二十世紀梨の深い味は衝撃でした。どどめ色の長十郎に対して黄緑の二十世紀は見分けもつきやすいですし。以後、「梨といえば二十世紀」という図式が私の中ででき上がりました。
しかし、近年二十世紀梨は苦戦しているそうです。シェアは第三位の14% で、幸水 (39.5%), 豊水 (25.3%)に押されています。消費者の好みが甘味の強いものに移ってきている ことが背景にあるとか。高級品のはずの二十世紀が激安販売されているのも、このあたりが原因なのかな。うーむ、買い支えなくては。 

Posted at 06:38 AM     コメントを読む/書く

土 - 4 月 22, 2006

野菜に囲まれる幸せ 


冷蔵庫がやっと納入されて、生活もわずかながら文化的になってきた。これで思う存分自炊できるぞ…と、食料品を大量に調達。農業県の鹿児島は野菜が安いんですよね。春モノの新ジャガは一袋100円, 白菜も一束98円, シメジ(ヒラタケ)は20円, イチゴは200円といった具合。早速豆乳鍋にしてみました。久々の料理でストレス発散だぜ。魚も安いことが分かったので、キビナゴなどの料理に挑戦してみたいです。 

Posted at 07:35 AM     コメントを読む/書く

火 - 1 月 17, 2006

芽キャベツグラタン 


葉物野菜が高いですね。押し寄せる寒波による雪害・霜・乾燥被害で露地野菜が不作だし、原油価格高騰でハウス栽培のコストも上がっているから仕方ないかな。そんな中でも、近所の八百屋さんでお値打ちだったピーマン, ニンジン, 芽キャベツを購入。芽キャベツをグラタンにして晩ごはんの主菜にしました。あっ、写真を撮る前に食べ尽くしてしまった。ブロガーの風上にも置けないな。 

Posted at 10:37 PM     コメントを読む/書く

月 - 12 月 26, 2005

七面鳥受難の日 


クリスマスの夕べ。観測所から、職員の各家庭に七面鳥のプレゼントがあったそうで、Yさんから「食べにきて」とのお誘いを受けたので、喜んでお邪魔しました。オーブンで三時間かけて焼いたという七面鳥は美味しかったですし、手作りのチーズケーキも絶品でした。三歳のAちゃんもすっかり私たちに慣れてくれたのも嬉しかったです。暖かいおもてなし、ありがとうございました。

 

Posted at 07:09 PM     コメントを読む/書く

水 - 12 月 21, 2005

観測所の食料事情 


米国での食事で何が難しいかというと、メニューを見ただけでは量が予測できないこと。朝食でハムソーセージを頼んだら直径5 cm×厚さ1 cmくらいの小さなソーセージが2枚だけで「あれっ」と思ったし、夕食のミートローフは巨大なだけでなく、マッシュトポテトやコーンが大量に付属するので食べ切るのに一苦労。カロリー表示なんてありません。まあ、食べきれない場合には折り詰めにして夜食に回せるのですけどね。

 

Posted at 01:54 PM     コメントを読む/書く

土 - 11 月 12, 2005

寒い日にはおでん 


木枯らし一号の吹く寒い日。おでんの暖かさが身にしみます。昆布を「これでもか」と大量に鍋底に敷いて炊き上げ、濃厚なグルタミン酸の味を出すのが私の流儀です。


 

Posted at 11:06 PM     コメントを読む/書く

月 - 11 月 7, 2005

和食っておいしいなぁ 


焼魚, みそ汁, 納豆, そして銀舎利。二週間ほど遠ざかっていた和食が体に染みるなぁ。 

Posted at 11:55 PM     コメントを読む/書く

火 - 10 月 25, 2005

カレー三昧の日々は続く 


昼食会場にはアウトドアとインドアの選択肢があります。メニューはどちらもカレーのビュッフェ形式です。アウトドアはこんな雰囲気。椅子とテーブルの数は少ないので、立食だったり車座になって食べたり。なかなかいい雰囲気ですね…6日も同じメニューが続かなければ。

 

Posted at 11:47 PM     コメントを読む/書く

















©